【教材】 | 【内容】 |
---|---|
①暗記カード | 名刺サイズで重要項目を虫食いにした暗記カード! |
②ポイント集 | 過去10年間の試験問題から重要項目を抜き出したポイント集。 |
③在宅模試(基礎編) | 分野ごとの実力をチェック、苦手分野を明確に! |
④在宅模試(実力編) | 本試験と同じ問題数と時間で、実戦力を身につける! |
⑤在宅模試(直前編) | 本試験直前の総仕上げで、合格予想を判定します! |
★特典☞【セット申込み】の場合、非売品の”予想問題集”を進呈。
◆暗記カード 710枚 \3,850(税込)
※送料無料 ※随時発送 ☞購入
☞ 重要項目の暗記に威力を発揮!
過去10年間の頻出された重要語句を抜き出しカードにしました。コンパクトな名刺サイズでポケットに入り、移動中の電車内や仕事の休憩時間など、スキマ時間を活用でき、繰り返し挑戦すれば確実に重要項目を暗記でき、理解が深まります。本試験開始の直前まで活用できます。
<暗記カードの活用例>
※目で見て、耳で聞いて、声を出して脳に記憶させ、覚えづらい項目はメモをして身体で記憶する。◆重要項目をまとめたポイント集!
A4版/70頁 ¥1,650(税込) ☞購入
※送料無料 ※随時発送
過去10年間の宅建試験問題から頻出の重要項目を抜き出し、受験対策用にまとめたポイント集。
学習のスタート段階から、受験直前まで活用できます。
分野ごとの実力チェック!
基礎編1章①90分 基礎編2章②60分
基礎編3章③120分 基礎編4章④60分
\6,600(税込)※送料無料 ※随時発送 ☞購入
学習のスタート時点で、全出題範囲を網羅した在宅模試【基礎編】に取り組み、各分野ごとの実力をチェック。実力不足の分野を中心に、受験に向けて無駄なく学習計画を立てることができます。
本試験と同じ問題数・時間で実施!
実力編120分 ¥3,300(税込)
送料無料 ※随時発送 ☞購入
本番と同じ条件で、在宅模試【実力編】に取り組み、時間配分等の体感をつかみ、本番での実践力をみがくことができます。
本試験前の総仕上げ!※合格予想を出します。
直前編120分 ¥3,300(税込)
送料無料 ※随時発送 ☞購入
本番直前の総仕上げとして、在宅模試【直前編】に取り組み、合格に向けての最終のチェックができます。※ご希望の方には、答案用紙をご返送いただければ、当センター独自の「合格予想」を出します。
【記憶力に自信が持てない!】
◆年齢と共に記憶力が落ちてきた!☞加齢による記憶力の低下は誰人も避けられない!
◆ブック形式の教材なのでスキマ時間を活用しにくい!☞コンパクトな教材でスキマ時間を活用!
◆教材を読む時は理解できるが、試験のとき思い出せない!☞教材では理解できても記憶に残らない!
◆アプリで学習しているが、試験で実力が発揮できない!☞確実な記憶はデジタルよりアナログ!
【総合研修センターの記憶術】
◆過去10回の頻出問題から重要語句を選び出しました。
◆頻出の重要語句を虫食い問題にし、カード化しました。
◆カードはコンパクトな名刺サイズにしました。
◆常に携帯できるのでスキマ時間をフルに活用できます。
◆間違ったカードを残して正解するまで繰り返します。
◆数回繰り返せば年齢差に関係なく確実に記憶できます。
◆カードを音読してスマホ等に録音して聞けば効果大です。
◆カードで記憶できない語句はメモに書くと記憶できます。
❶15分勉強法☞短時間なので楽に取り組め、集中力も持続できる。
❷効果的なメモ術☞目・口・耳・身体をフル活用する。
①テキストの重要事項にはアンダーラインを引く。
②重要事項をスマホ等に吹き込み、移動時等に聞く。
③暗記のためのカードを作って常に携帯する。
❸集中力の高め方☞①テレビ・PC・スマホ等の電源を切る。②新聞や雑誌は机の上に置かない。
❹その他☞①勉強場所を複数作り、スランプ時は別の場所で勉強すればリラックスしやすい。②時計を持ち時間の経過を意識すると、机に向かおうという気持ちが湧いてくる。③雑用(家事など)は同じ時間帯に一気に片づけると時間が生まれる。
お申込み | ネットショップのページからお申し込みください。 |
---|---|
ご入金 | カード決済の場合はお申込み時に決済が完了します。お振込みの場合は、指定口座へのお振込みをお願いします。 |
商品の発送 | ご入金確認後、7営業日に発送します。 |