第34回(2022年)介護福祉士筆記試験(予定)について
試験日→2022年1月下旬(予定)
受験願書の申請→2021年8月上旬~9月上旬(予定)
受験資格※詳細は、「社会福祉振興・試験センター(03-3486-7521)」にご確認ください。① | 【2021年33回】の受験資格 介護福祉士養成施設(2年以上)を平成29年4月以降に卒業(修了)した方 |
② | 介護福祉士養成施設(1年以上)を平成29年4月以降に卒業(修了)した方 |
③ | 3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方で、実務者研修を修了した方 |
④ | 3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方で、介護職員基礎研修と喀痰吸引等研修(第1号研修または第2号研修)を修了した方 |
⑤ | 福祉系高校を平成21年度以降に入学し、新カリキュラムを履修して卒業した方 |
⑥ | 特例高校(高校:平成21~25、28~30年度・専攻科:平成21~25、28~31年度に入学)して、卒業日翌日以後に9か月以上(従業期間9ヶ月以上、従事日数135日以上)介護等の業務に従事した方 |
⑦ | 福祉系高校を平成20年度以前に入学して、旧カリキュラムを履修して卒業した方 |
⑧ | 経済連携協定(EPA)であって、3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方 |
音声案内 03-3486-7559 |
24時間対応
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験資格、実施方法などの試験の情報等について音声でご案内しています。
専用電話番号(03-3486-7559)をダイヤルした後に、以下の手順で数字をダイヤルすると、必要な情報を聞き出せます。
手順1 まず「試験種類の番号」を選んでください。
1 介護福祉士 2 社会福祉士 3 精神保健福祉士
手順2 次に「情報内容の番号」を選んでください。
1 資格制度 2 受験資格 3 試験日程と受験申し込み手続き
試験専用電話 03-3486-7521 |
電話受付時間 : 9時~17時(土曜・日曜・祝日を除く)
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士試験の受験資格、実施方法などの試験の情報等についてご案内しています。